厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2012年12月

近鉄信貴線 服部川

平成24年12月13日に現地で購入しました。
htg01
htg02
券面の日付の、2012年12月12日は前日です。
近鉄ではこの12並びの日付の入場券を、24日まで継続発売していました。

当然ながら、12並びではなく実際の当日の日付の入場券も購入可能です。

「日付の希望を申告しないと、どちらの日付で発券されるのか‥」
ふと疑問に思いました。

そして数駅で日付の希望を申告せずに入場券を買ってみました。

服部川では、日付印字の希望を申告せずに入場券を買ったら12並びの記念入場券となりました。


12並びの日付印字の入場券には専用台紙が付いてきます。
htg1
24日までの継続発売期間中でも、この台紙が品切れになったら12並びの日付の入場券は発売終了でした。


夜の服部川駅です。
htg2
利用者が1日3000人以下の駅は原則無人化と言われる近鉄の駅の中で、服部川駅の利用者数は、一昨年11月の調査で2223人/日です。
夜間でも硬券入場券が買えたので、いまのところは時間帯配置でもなさそうです。

硬券入場券を買った後は閑静な住宅街を抜けて東高野街道へ下りて
瓢箪山駅行きのバスに乗りました。

近鉄南大阪線 高田市

平成24年12月13日に現地で購入しました。
tkds1
西暦で12並びの日付の翌日の購入です。
近鉄では、この12並びの日付の入場券を、24日までの間に記念台紙が無くなるまで継続発売していました。

よって、私の行った今月13日は、西暦表示で12並びの日付印字と、通常の元号表示で当日13日の日付印字とを選べる状態で発売されていました。
tkds2
tkds3
日付はどちらでも良かったのですが、係員氏が12並びの記念台紙を窓口の奥からわざわざ用意してくれたので、高田市駅では12並びの日付印字を選びました

因みに実際の当日の日付である13日の印字を選んだら、この記念台紙は付きません。


夜の高田市駅です。
tkds01
徒歩圏に大阪線の大和高田駅があります。
私は大和高田駅の硬券入場券は未収集です。
歩こうかかなり悩みましたが、夜も更けたので今回はパスしました。

叡山電鉄鞍馬線 鞍馬

平成34年ではなく、平成24年12月14日に現地で購入しました。
kura01
「年」の日付相違は珍しいかと思います。
kura02
最近になって発売を始めた叡山電鉄の硬券入場券はクリーム色の好ましい様式で、私は気に入っています。

硬券入場券を購入した際の鞍馬駅です。
krm01
日中のみの係員配置なので、硬券入場券の発売も日中のみです。

この待合室に入れるのも係員のいる日中のみです。
krm04

駅舎の隣に旧型車両のカットボディが鎮座していました。
krm02
顔出し看板も興味深いです。

鞍馬ケーブルにも乗ってきました。
krm03
国内唯一の、宗教法人が運行する鉄道です。
車体に「牛若号ありがとう」とあります。
ありがとうって事は、この車両は引退するのでしょう。

正確な日付は忘れましたが、私が行った数日後から点検の為に運休すると告知が出ていました。
車両取替の運休かもしれません。


この宗教法人の鉄道は、運賃は存在せず寄付金により運営されています。
kura60
100円寄付して発券された切符は、乗車券ではなく乗車票でした。



近鉄南大阪線 二上山

平成10年10月11日に現地で購入しました。
njs1
njs2
昨日のブログからの流れでブログを打ちます。
二上駅が12並びの日付の翌日の購入で、こちらが10並びの日付の翌日の購入なのは
単なる偶然です

14年前の入場券ですが、現行券と様式はほとんど変わりません。料金も変わっていません。
よって、先日の再訪では再購入しませんでした。


二上駅の記事から再掲の、再訪した二上山駅です。
nju13
再購入していないので、現行券が活版券かオフセット券かもわかりません

近鉄大阪線 二上

先週の平成24年12月13日に現地で購入しました。
nju01
nju02
近鉄の硬券入場券はオフセット印刷の新券への移行期にあって
二上駅には活版印刷券が残っていました。

前日の西暦2012年12月12日に因んだ12並びの記念入場券は、プレスリリースでは二上駅の入場券の画像が使われていました。
24日までの発売ですが、私が行った時には用意した台紙が捌けたために既に売り切れでした。


二上駅は近鉄に多い地下通路駅舎の駅です。
nju11
地図を見ると、この辺りで大阪線と南大阪線が接近しています。
駅前探検を兼ねて南大阪線の二上山駅まで歩いてみました。


距離は1km程でしょうか、駅前から緩やかな坂を登っていきます。
nju12


10分弱で二上山駅に到着しました。
nju13
ここの入場券は既に収集済みなので、窓口はスルーして次の目的地へ向かいました。
収集済みの二上山駅の入場券は次回のブログの記事にします。
記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2024 厚紙散歩