厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2014年06月

東葉高速鉄道 東海神

今月の平成26年6月4日に現地で購入しました。
hkjn01
hkjn02

hkjn03
hkjn04

今年4月から発売開始の東葉高速鉄道の常備硬券入場券
東海神駅にてコンプリートです。

地下線区間且つ地味な立地の東海神駅は、コンビニで地図を確認して見つけました。
hkjn11
東葉勝田台から歩いて一駅ずつ集め回ってここまで営業キロで14.1キロ、
ラストの西船橋駅までは残り2.1営業キロです。
が、
私の目的は全線踏破ではなく、西船橋駅には常備硬券入場券も無いので
歩いての切符集めはここでお終いです。
東海神駅近くのJR船橋駅から電車に乗って帰宅しました。

東葉高速鉄道 飯山満

今月の平成26年6月4日に現地で購入しました。
hasm01
hasm02

hasm03
hasm04

言わずと知れた、「はさま/はざま」の地名の中では最も目立つ字の当て方の難読駅です。
駅名では他に京王線の「狭間」と琴電の「羽間」がありますが、どちらも読みは「はざま」で、
「はさま」はここが唯一です。

電車賃をケチっての収集散歩で東葉勝田台から各駅を歩いて集め周って7駅目
hasm11
東葉高速線の最長駅間4.0キロをラストスパートです。

東葉高速鉄道 北習志野

今月の平成26年6月4日に現地で購入しました。
knrs01
knrs02

knrs03
knrs04

窓口にはこんな掲示が…
knrs11
「ご注意」は一般向け、「補足」は収集家けですね

地下駅の東葉高速の改札階と、橋上駅の新京成の改札階はエレベーターで移動できます。
knrs12
奥に見える新京成の駅舎は、駅舎使用開始時に定期券サイズの記念硬券入場券を発売していました。
当時は興味なかったのに、駅舎を眺めていて今更欲しくなりました

東葉高速鉄道 船橋日大前

今月の平成26年6月4日に現地で購入しました。

funanichi01
funanichi02

funanichi03
funanichi04

今年4月の運賃改定に合わせて軟券から置き換わった常備硬券入場券です。



収集の際の船橋日大前駅です。
fbnd11
船橋日大前駅には駅舎が2つあります。
硬券入場券は関東の駅百選に選ばれている開業以来の駅舎ではなく、平成16年から使用開始の東口駅舎で購入しました。


関東の駅100選の、日大側の西口駅舎にも行ってみました。
fbnd13
こちらでも硬券入場券は発売していますが、東葉高速鉄道の硬券入場券は券面に窓口表記が無いので窓口別の収集はしませんでした。


千葉モノレール1号線 千葉みなと

先々週の平成26年6月2日に現地で購入しました。

chimi01
chimi02

千葉みなと駅は千葉モノレールで4月から新規に常備硬券入場券を設備した4駅のうちの1駅です。
他の3駅は昨年に25周年記念入場券を常備券が如く長期に発売していたので、事実上の新規設置駅は千葉みなと駅のみです。

小児断片部の駅名が略されています。
ちなみに同日に購入したスポーツセンター駅の常備硬券入場券は、千葉みなと駅よりも字数が多いにもかかわらずフル表記でした。

一緒に小児券も購入しました。

chimi03
chimi04

大人券の発行駅表記には委託駅を示す「〇委」の記号があるのに、小児券にはありません。
委託駅の、同日に購入したスポーツセンター駅の小児券には「〇委」の記号が入っているので、この千葉みなと駅の小児券はミス券なのかもしれません。



記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2022厚紙散歩