厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2014年06月

東葉高速鉄道 八千代緑が丘

先々週の平成26年6月4日に現地で購入しました。
ycym01
ycym02
4月に軟券から置き換わった常備硬券入場券です。
日付印字は、どの駅も丸ゴシック体の回転ゴム印です。

軟券の頃は小児断線の付いた大小兼用券でしたが、硬券化で大人券と小児券が用意されました。
ycym03
ycym04
小児券の売れ行きは券番から察するに、大人券の6割5分と言ったところでしょうか、
色違いで集めて楽しい入場券なので、同時購入する方も多いでしょう。

八千代緑が丘駅は3階建ての高架駅で、硬券入場券を売っている改札口は2階にあります。
ycym11
次の入場券集めの目的地の、隣の船橋日大前駅までは鉄道の営業キロで1.2キロです。
改札前に本屋さんがあったので道路地図をチェックしてから歩き出しました。

千葉都市モノレール2号線 千城台 2

先々週の平成26年6月2日に現地で購入しました。

chishiro101
chishiro102

4月から発売の常備硬券入場券です。
千城台駅での収集は昨年の、常備券のように売っていた25周年記念入場券以来2度目です。
日付印字は昨年同様にダッチングフォントの回転ゴム印です。

小児券も購入しました。

chishiro103
chishiro104

昨年の記念入場券は「小」の表記は影文字でしたが、常備硬券入場券になって丸囲みの記号に変わりました。

csrd91
地紋はキャラクターで、モノちゃんと言うそうです。

以下、公式サイトより抜粋

モノちゃんについて

プロフィール

誕生日 1987年10月9日
星 座 天秤座
性 別 雄
血液型 A型
身 長 85cm
体 重 15kg
好 物 甘い物に目がないらしい

千葉モノレールのイメージカラーの青い毛色のお猿さんです。
シンボルとなっているこの絵柄は、空中から街を眺めているポーズです。
また、特徴ある長いシッポは、線路にぶら下がれるように丸まっています。

モノちゃんが車体に大きく描かれた「モノちゃん号」も走っています。
モノちゃん号は、開業20周年を記念して登場しました。


以上、公式サイトより抜粋でした。

収集の際の千城台駅です。
csrd11
このモノレールに乗って次の収集目的地に向かいました。



横須賀線開通125周年記念入場券

先ほど買ってきました。
suka91
あさって16日に125周年迎える大船・横須賀間の7駅の入場券セットです。

発売は本日6月14日の朝8時からで、発売駅は大船・鎌倉・逗子・横須賀の4駅です。
suka92
どの駅で購入しても同じセットを、性懲りもなく4駅周って買ってきました。
鎌倉駅購入分には記念のポストカードが付きました。

大船駅で購入したセットに含まれる大船駅の入場券です。
suka07
suka08
大船駅は出札窓口での発売でした。
4駅合計で2500セットの限定発売で、券番はご覧の通りです。

鎌倉駅で購入したセットに含まれる鎌倉駅の入場券です。
suka01
suka02
鎌倉駅は記念入場券専用の特設カウンターでの発売でした。

逗子駅で購入したセットに含まれる逗子駅の入場券です。
suka03
suka04
逗子駅は出札の、2窓のうちの一つを記念入場券用として発売していました。
どれも7月31日までの使用期限が設定されているので入場券の画像には斜線を入れます。

横須賀駅で購入したセットに含まれる横須賀駅の入場券です。
suka05
suka06
横須賀駅は記念入場券専用の特設カウンターでの発売でした。
2500セットの各駅の割り当て数はわかりませんが、横須賀駅には1000セット限定と掲示が出ていました。

現地発売は行われなかった、セットに含まれる3駅の入場券です。
suka09
日付印字は印刷ではなく、ダッチングマシンによるものです。


今月は名鉄の入場券集めを計画していましたが、この記念入場券で散財したので
来月以降に持ち越しです

東葉高速鉄道 八千代中央

先週の平成26年6月4日に現地で購入しました。
ycyc01
ycyc02
私が持っている硬券入場券の中では、210円は最も高額です。
と言っても東葉高速鉄道だけが飛びぬけて高いわけではなく、りんかい線と叡山電鉄も同額の硬券入場券を発売中です。

緑地紋の小児券も買いました。
ycyc03
ycyc04
常備硬券入場券で大小の地紋の色を変えての発売は他に例があるのでしょうか、
硬券入場券は無地紋が多いので、コレクションアルバムの中でとても目立ちます。

立派な高架駅の八千代中央駅です。
ycyc11

改札にある掲示です。
ycyc12

電車賃をケチっての収集行で、隣の駅まで歩きます。
ycyc13
次の目的地の八千代緑が丘駅までは、高架線沿いに遊歩道が続きます。
営業キロで2.8キロと長めの駅間を、所々に設置されたベンチで休みながら進みます。

途中に東葉高速鉄道の本社がありました。
ycyc14
駅も線路も車両も、贅沢過ぎるのではと思うほど立派な東葉高速鉄道ですが、
本社屋は高架下利用で質素です。

千葉都市モノレール2号線 都賀 2

平成26年6月2日に現地で購入しました。

mtsuka101
mtsuka102

4月に設備開始した常備硬券入場券です。
都賀駅での収集は昨年7月の25周年記念入場券以来、2度目です。

日付印字は昨年の記念入場券と同様、ダッチング書体の回転ゴム印です。
駅員さんは慎重且つ丁寧に日付を押してくれました。にもかかわらずこれだけ滲むのは、このゴム印の扱いが難しいということなのでしょう。


一緒に小児券も購入しました。

mtsuka103
mtsuka104

昨年の25周年記念券は「小」の表記が影文字で、この常備硬券入場券は丸囲みの記号です。






記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2024 厚紙散歩