厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2015年08月

石北本線 上川

平成9年9月28日の夕方に現地で購入しました。
kmkw01
kmkw02

正確な購入時間は忘れましたが、乗り継ぎの層雲峡行きのバスの時間を気にしながら購入した記憶があります。

この時の上川駅は土砂降りの雨でした。
そして翌日に快晴の大雪山を縦走したら、積雪と紅葉のコントラストが素晴らしかったです。
登山の前後に硬券を買っておくと、記録せずとも硬券を見れば登頂日がわかるので良い記念になります。

真岡鉄道 久下田

平成5年3月30日に現地で購入しました。
kgta01
kgta02
オーソドックスな白地のB型券です。

一緒に初乗り区間の硬券乗車券も購入しました。
kgta03
kgta04
オリジナル地紋で一般式のB型券です。

当時の久下田駅は業務委託駅で、昨年の平成24年4月に無人化されています。

相鉄いずみ野線 緑園都市

平成6年6月6日に現地で購入しました。
rket01
rket02

6並びの日付に合わせて友人と車で集め周った際の一枚です。
ウィキペディアに、計画時の仮称駅名は「子易」だったとあります。
新興住宅街っぽい駅名が氾濫する今となっては、子易駅も捨てがたい駅名だと思います。

筑肥線 姪浜

平成6年11月28日にジョイロード姪浜支店で購入しました。
mein01
mein02

姪浜駅は福岡市交通局が管轄する共同使用駅ですが、福岡市営地下鉄に入場券の制度が無いため、共同使用駅の取り決めによりジョイロード姪浜支店でJRの入場券を発売していました。
そして私は持っていませんが、硬券廃止後は軟券での入場券の発売が続きました。

ジョイロード姪浜支店は、後にJR九州旅行姪浜支店に名称変更になり、昨年の3月に廃止になっています。廃止後はJRの販売窓口が無いため、姪浜駅の入場券の発売は行われていません。

名鉄名古屋本線 国府宮

平成9年4月8日に現地で購入しました。
komi01
komi02

名鉄の硬券入場券は、窓口で受け取った際に、
漢字2字に略記している乙片の駅名を見るのが楽しみです。

特に国府宮駅は、似た駅名の、国府駅との重複を避けて
どのように略されているのかが気になりました
記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2022厚紙散歩