厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2016年03月

京都丹後鉄道宮豊線 峰山

今月の平成28年3月3日に現地で購入しました。
mnym01
mnym02
入場券の様式は変わっても、ダッチングの荒い印字は2年前と変わらずです


峰山は簡易委託駅です。
mnym11
営業時間は6時から17時30分までです。

京都丹後鉄道 宮津

今月の平成28年3月3日に現地で購入しました。
mydu01
mydu02

JRと北近畿タンゴ鉄道の頃の入場券は以前に記事にしています


宮津駅に行くのはこれで3度目です。
mydu11
隣の天橋立駅は収集旅行以外でも利用していますが、こちらは3度とも硬券入場券目的です。
もう運行事業者が変わっても4度目は無いと思っていますが…もし行ったらまた記事にします

京都丹後鉄道宮豊線 網野

今月の平成28年3月3日に現地で購入しました。
amno01
amno02
2年ぶりの網野駅はダッチングマシンが健在でした。
そして多種多様な硬券を常備した乗車券箱も健在でした。私が購入したのは
この入場券のみです


網野駅は工事中でした。
amno11
停車中の路線バスは丹後海陸交通の京丹後七姫ラッピングバスです。

駅名標には京丹後市が選定した愛称が併記されています。
amno12
静御前と乙姫は、さきほどの京丹後七姫ラッピングバスのキャラクターにもなっていました。

京都丹後鉄道宮舞線 栗田

今月の平成28年3月3日に現地で購入しました。
knda01
knda02

3年前の栗田駅では硬券の片道乗車券と往復乗車券も購入しましたが、今回はこの入場券のみ購入しました。

KTR時代に入場券に付いてきた台紙には、裏面の入場券発売駅の表記に栗田が記載されていませんでした。丹鉄に変わって台紙の変化にも興味があったのですが、今回は全15駅とも台紙の配布はありませんでした。

栗田は簡易委託駅で、平日のみの窓口営業です。
knda11
営業時間は午前が7:25~8:55の1時間半、午後は14:20~16:50の2時間半と、ちょっと短めです。

京都丹後鉄道宮豊線 小天橋

今月の平成28年3月3日に現地で購入しました。
stk01
stk02
一緒に硬券乗車券も発券をお願いしたら、この駅は硬券は入場券のみ常備との事でした。

駅名改称前の、丹後神野駅の硬券入場券は、以前に記事にしています


小天橋駅は久美浜町観光振興会の簡易委託駅です。
stk11
窓口営業時間は6時35分から17時までです。

駅前通りはとても短く、海に突き出して終わっています。
htb12
波止場部分の照明が新しいので、現在も船着場として使われているのかもしれません。
久美浜湾の向こうに見える陸地は、駅名の元となった小天橋地域です。風光明媚との事なので行ってみましたが、写真は撮りませんでした
記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2022厚紙散歩