厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

2016年10月

近鉄大阪線 大阪上本町 2

今月の平成28年10月9日に現地で購入しました。
ouhm01
ouhm02
ご当地キャラは現在放送中の大河ドラマの主人公、真田幸村です。
大坂の陣の出丸(真田丸)は、現在は当駅の北にある大阪明星学園の敷地になっています。

台紙は水色なので、第2弾発売駅です。
ouhm03
ouhm04

コンコースにも大河ドラマ「真田丸」の巨大広告がありました。
ouhm11

常備券は以前に記事にしています。画像を再掲します。
ouhm05
ouhm06
今回は2か所の窓口に行きましたが、ご当地入場券のみ購入です。



水間鉄道 貝塚

平成10年10月10日に現地で購入しました。
kidk01
kidk02
水間鉄道に初めて乗ったのは平成2年です。その頃 は硬券入場券はありませんでした
後に交趣会の冊子「交通趣味」で、硬券入場券を常備していることを知り、JR西日本の10並びの日付の記念入場券を集めるのに合わせて水間鉄道にも寄ってきました。

そして先週の平成28年10月9日に現地で再購入してきました。
kidk03
kidk04
乙片の駅名表記が、フル表記になったうえに丁寧に「駅」まで付いています。
18年経っても値段は変わらずです。

水間鉄道に初めて乗った平成2年には車内乗車券を購入しています。
kidk05
平成2年3月26日に水間鉄道列車内で車掌から購入しました。
A型サイズの千切り式軟券です。


先週の貝塚駅の窓口です。
kidk11
硬券入場券はこちらの窓口ではなく、改札に申告して購入しました。

改札の脇には食券タイプの券売機が設置されています。
kidk12
ここで食券タイプの乗車券を買って3度目の水間線の旅に出掛けました。

近鉄難波線 大阪難波 2

6日前の平成28年10月9日に現地で購入しました。
onmb01
onmb02
大阪難波のご当地入場券は「たこやき」です。

台紙は水色なので、第2弾発売駅です。
onmb12
onmb11

購入したのは3連休の真ん中の日の朝です。
onmb20
窓口は特急券を購入する方々で賑わっていました。

常備券は以前に記事にしています。画像を再掲します。
kinnan




oonan
今回はご当地入場券のみ購入です。

てくてくきっぷ旅のレプリカ硬券

恒例となった八重洲周辺の硬券配布イベントの切符を2枚だけ入手しました。

一昨日の平成28年10月8日に大丸東京店1階で貰いました。
tyo01
tyo02
新幹線に乗る前に、おつまみになるお惣菜を探している時に配布箇所を通りかかりました。

そして同日に八重洲地下街でも貰いました。
tyo03
tyo04
新幹線に乗る前に、八重洲地下街のファミリーマートにお酒を買いに行った際に配布箇所の前を通りました。
こちらは元駅員による入鋏イベントの最中だったので、入鋏してもらいました。

他の配布箇所は、JR東日本東京駅・東京スクエアガーデン・日本橋高島屋・COREDO日本橋・東京メトロ日本橋駅・国分ROJI日本橋・日本橋三越本店と、
催事配布の日本橋恵比寿講ベッタラ市・人形市・てんてん祭・鉄道フェスティバルの計13か所です。

八重洲地下街イベントの様子です。
tyo11
テーブルにダッチングマシンが置いてあり、日付印字体験をされている方がいました。
私がもらった切符は日付が印刷済みだったので、コンプリートされた方用の時別な切符が用意されているのかもしれません
同じテーブルにはガラガラ抽選器もあります。こちらは抽選で改札鋏が当たるそうです。


イベントの様子を見学した後は新幹線乗り場に向かいました。
IMG_7056
当日乗車前に東京駅で受け取った、新幹線ツアー・ダイレクトの切符です。
大阪では用を済ませた後に切符集めをしてきたので、次回はそれらの切符をアップします。

記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2022厚紙散歩