昨日の平成31年(2019年)4月12日に現地で購入しました。
kishi01
kishi02
両備グループの共通社章の地紋が入ったA型券です。
貴志駅では今年の2月2日から硬券入場券の発売を始めました。
公式サイトでは来訪の記念品とされていますが、記念券の文言やイラストが入らない様式と日付を印字しての発売方法が常備券然としていて好ましい切符です。

当日の貴志駅 ではなく和歌山線の打田駅です。
kisi11
早朝に粉河寺に参拝した後、粉河駅9時3分発の和歌山行きに乗って収集行をスタートしました。
もしかしたら私にとって、これが105系の乗り納めになるかもと思いながら乗車しました。

打田駅でバスに乗り換えます。
kisi12
駅前には紀の川市地域巡回バスの停留所があります。
このバスも貴志駅へ行く系統がありますが、今回は別のバスに乗ります。

駅から徒歩約3分の打田駅西バス停です。バスが到着しました。
kisi13
紀の川コミュニティバスです。これに乗ります。
紀の川市地域巡回バスと紀の川コミュニティバス、名称が似ていて紛らわしいです

乗車したのは9時26分発の右回りルート便です。
kisi14
運賃は均一で150円でした。

所要39分のバス旅を終え10時5分に貴志駅下バス停下車。
kisi15
バス停の後ろの、右への坂道を登ると貴志駅です。

貴志駅10時7分到着。
kisi16
左側の入口が硬券入場券を発売している貴志駅の駅舎内売店です。

貴志駅売店(たまショップ)の営業時間は10:00~16:15です。
kisi17
硬券入場券と一緒に紀州南高梅の高級梅干しを約3000円分購入。
きっぷ集めに全く理解の無い我が家族へのお土産にします

ガラス張りの出札窓口(?)で当駅のスター 猫の駅長がお出迎えです。
kisi18
写真を撮るために群がる観光客の中には外国の方もいらっしゃいました。

終着駅に列車が入ってきます。
kisi19
平日にもかかわらず観光客がそこそこ乗っています。

和歌山電鐵初乗車♪
kisi20
この電車で乗りつぶし&次の収集に向かいます。