昨日の令和2年2月2日に現地で購入しました。
kura01
kura02
令和の2並びの日の昨日に222枚限定で発売されたA型硬券の記念入場券です。
私は平成の頃に発売終了となった常備券の硬券入場券を買いそびれていたので、記念発売を狙っていました
ここの平成の頃の常備硬券入場券は金額表示が無いのが特徴でしたが、この記念券は御覧の通りです。

記念入場券らしく台紙とスリーブシールが付属します。
krss11

昨日の朝5時過ぎの倉敷市駅です。
krss21
せっかく遠方まで出掛けて売り切れで買えずは避けたいので夜明け前から並びました。
発売開始時刻は窓口営業開始時間の朝7時でした。

窓口の前には3名分の陣取り荷物がありました。
krss22
もちろん荷物だけでなく並ばれている方々もいらっしゃいます。とても寒くてジッと列に留まり続けるのは厳しく、皆さんがコンコース内をウロウロしている時に撮りました。

実は前夜に下見していて、徹夜組が3名いらっしゃることは把握していました。
屁垂れの私は仮眠を取っての参戦です

並んでいる間、この掲示が気になっていました。
krss23
記念入場券と同じ窓口での発売なので、行列に配慮して今回はパスしました。

購入の際、印字体験と称して日付印字は購入者が行います。
屁垂れなので打ち損じを恐れて複数枚購入しました
krss24
ダッチングマシンは末期の菅沼製です。日付の記念発売なのに印字が薄めなのは、適度にインクを補充しても盛りすぎ状態になって印字が潰れてしまうためかと思っています(プレスリリースの見本写真がそのようになっています)。
蓋の刻印に70-7とあります。倉敷市営鉄道が市交通局から水島臨海鉄道に移管されたのが昭和45年(1970年)4月なので、移管直後からの備品なのかもと思いましたが、こちらもあくまで憶測です。

お目当ての収集を終え外に出たら明るくなっていました。
krss25
記念入場券購入の列は、駅舎の外まで続いています。
倉敷市駅の令和の2並びの日付記念入場券は今月22日(令和2年2月22日)にも222枚限定で発売されます。収集を検討している方の参考になるよう少しだけ意識して今回のブログを作成しました。