昨日の令和2年6月20日に現地で購入しました。
siro01
siro02

昨年の台風19号による橋梁崩落で折り返し運転を行っている城下駅で、復旧までの間、駅係員を配置して硬券で乗車券類の発売を行っていると知り、新型コロナウイルスによる県跨ぎの移動自粛の解除を待って出掛けてきました。

小児券もありました。
siro03
siro04

プレスリリースによると、常備券タイプの硬券は今月1日から発売されているようです。
3月から発売されている、D型券によるキャラクター硬券と入場券(鉄道むすめ)もありましたが、買いませんでした。

硬券乗車券は窓口で「全種類ください」と伝えて購入してきました。
siro05siro06
バス代行区間の上田までの乗車券です。
現在、上田駅の集札業務は城下駅で代行しているので、この切符を実使用すると、バスに乗る前に集札されるか、乗車記念の無効印を押したうえでバスに乗車するかのどちらかになります。

代行区間は小児券もあります。
siro07siro08

以下、電車で運行されている区間の乗車券です。

siro09siro11

siro12siro13

siro14siro15

siro29siro16

siro17siro18

siro19siro20

siro21siro22

siro23siro24

siro25siro26

siro27siro28

硬券乗車券は全種類くださいと告げて発券していただいたのが、この12種ですが、支払い時に乗車券箱を覗くと、他にも硬券乗車券があるように見えました。
窓口に吊るされたコロナ対策のビニールシート越しに覗いたのでハッキリとは確認できませんでしたが、上田駅で乗車券を買わずに代行バスに乗った旅客に対応するための、発駅が上田駅の乗車券も売っているようです。

「全種類ください」の申告に含まれなかったことと、駅員さんとの会話の雰囲気から、上田発の乗車券は上田駅の常備硬券を城下駅に持ち込んで発売しているように捉えて買いませんでしたが、城下駅で発行するために調製された乗車券の可能性もあるので、券面表記を確認するために上田発の乗車券も一枚買ってみればよかったと思っています。

昨日の城下駅です。
siro51
相対式ホームの上り線側を使って折り返し運転を行っています。

運転見合わせ中の上田方には車止めが設置されていました。
siro52
※休止中の踏切から撮影

代行バスです。
siro61
上田バスの路線バスタイプが使用されています。

電車と代行バスの位置関係はこんな感じです。
siro54
混雑するので、乗り継ぎの短時間での切符集めは避けた方がよさそうです。

駅本屋です。
siro55
窓口では私の後ろに並んでいた方も「全種類ください」と告げていました。

代行バスは使わずに、城下駅から上田駅まで歩いてみました。
siro56
昨年の台風で損壊した、別所線の橋梁を眺めながら千曲川を渡ります。

siro57

10分ほどで上田駅に到着。
siro58
運転見合わせ中の別所線のコンコースは、券売機に電源が入り、窓口営業中の立て看板が掲げてありました。