厚紙散歩

集めた硬券入場券をアップします

中小 京都

叡山電鉄 八瀬比叡山口(令和5年5月5日記念入場券)

昨日の令和5年5月5日に現地で購入しました。

yase11

令和の5並びの日付の記念入場券です。
公称は「5並び記念硬券入場券セット」で、観光列車「ひえい」の運行開始5周年を兼ねたタイトルの台紙が付きます。

記念入場券は叡山電鉄の有人駅で発売している常備硬券入場券と同じ様式の大小兼用券と小児専用券の2枚組です。

yase01
yase02


yase03
yase04

販売価格は入場券の額面通りの330円で発行数は日付にちなんだ555セット、券番はランダムでの発売でした。


昨日の収集へ行く前の出町柳駅です。
yase51
5並びの日付を記念して鞍馬行き第555列車に充当された運行開始5周年の「ひえい」を見てきました。
「ひえい」は八瀬・比叡山への観光列車で鞍馬線の運用に入るのは珍しいようです。
第555列車の出町柳駅の発車時刻は早朝の5時54分で、この写真はドアが閉まって起動を開始した5時55分に撮影しました。


八瀬比叡山口駅に到着。
yase52

yase53

yase54
無人駅で、多客期の臨時窓口はありません。

記念入場券は駅舎とはホームを挟んで反対側のイベントスペースで発売していました。
yase55

yase56

yase57
5並びの入場券の他にグッズ販売もありました。

yase58
収集後はここからは電車に乗らずに隣の三宅八幡駅まで歩きました。

yase11

そして券売機の無い三宅八幡駅から乗車駅証明書を持って電車に乗り、宝ヶ池駅で下車する際に乗り換えと申告して運転士から切符を購入しました。
叡電の車内乗車券は初収集です。



叡山電鉄 出町柳 2

先月の令和4年(2022年)3月31日に現地で再購入しました。
demachi101
demachi102
叡山電鉄が硬券入場券の発売を開始した平成24年以来、約9年半ぶりに収集してきました。

一緒に小児専用券を購入しました。
demachi103
demachi104
出町柳駅の小児専用券は、これが初収集です。
平成24年の硬券入場券発売当初は小児専用券は無かったと記憶しています。


再購入の際の先月31日の出町柳駅です。
demachi151

demachi152

demachi153

demachi154
周辺を1時間ほど散策してから次の目的の、未乗だった京阪石山‐石山寺間の乗りつぶしに向かいました。



叡山電鉄 修学院 2

先月の令和4年(2022年)3月31日に現地で再購入しました。
syuga101
syuga102
修学院駅で収集するのは平成24年12月以来約9年半ぶりです。

一緒に小児専用券を購入しました。
syuga103
syuga104
修学院駅の小児専用券は初収集です。
平成24年の頃は大小兼用券のみの発売だったと記憶しています。


再収集の際の、先月31日の修学院駅です。
syuga151

硬券入場券を発売する事務所は左に写っているマンションの2階です。
syuga152

入口は出町柳方面行きホームにあります。
syuga153

syuga154

syuga155
窓口の右上には、たくさんのサインが掲げてありました。












叡山電鉄鞍馬線 鞍馬 2

先月の令和4年(2022年)3月31日に現地で再購入しました。
kura101
kura102
叡山電鉄が硬券入場券の発売を開始した平成24年以来、約9年ぶりに収集してきました。
発売開始の頃と比べると駅名表記が小さくなっています。

一緒に小児専用券を購入しました。
kura103
kura104
鞍馬駅の小児専用券は、これが初収集です。
平成24年の硬券入場券発売当初は小児専用券は無かったと記憶しています。

先月31日の鞍馬駅です。
kura151
鞍馬寺の桜の季節にはまだ早く、駅前の梅は満開でした。

kura152


kura153

kura154

kura155
この電車に乗って次の収集目的の駅へ向かいました。















叡山電鉄鞍馬線 貴船口

先週の令和4年(2022年)3月31日に現地で購入しました。
kifu01
kifu02
現在の駅舎が竣工した令和2年(2020年)3月19日から発売している常備硬券入場券です。
令和2年3月は新型コロナウイルスの市中感染が広がり始めてトイレットペーパーの買い占めが問題になっていた頃です。現在もマスク着用等の感染防止対策は続いているものの、ようやく趣味のために京都に出掛けられるレベルにまで落ち着きました。

小児専用券もあります。一緒に購入しました。
kifu03
kifu04
西暦4桁のダッチングマシン書体の回転ゴム印による日付印字は、私にとってはこの貴船口駅の入場券が初めてとなります。


先週の硬券入場券を買った際の貴船口駅です。
kifu51

貴船は2012年以来、約9年半ぶりです。
kifu52

出札窓口は無く、硬券入場券は改札の有人通路で購入しました。
kifu53

kifu54
この電車で次の収集目的駅へ向かいます。

記事検索
メッセ-ジ
最新コメント
月別アーカイブ
鉄道コム


c2011-2022厚紙散歩